家庭ごみの処分から回収まで!in観音寺
- owl886
- 2017年1月24日
- 読了時間: 2分
観音寺エリアから、大型ゴミの回収・処分のお問い合わせを頂きました。二人暮らし 2LDKの引越しを11月5日木曜日に行うとのこと。
つきまして、家庭ごみの処分につきお願いしたく、ご相談くださいました。内容としては 燃えるごみ、缶びん、ダンボールといった生活ごみが中心。家電はすべて新居で使用する予定のため、現在のところ家電や大型ごみの処分は考えていなかったが、引越しの課程でなにかお願いする可能性もあった。引越し作業は朝九時から開始するため、おおよその時間として上記時間帯の作業依頼を提案下さいました。
私どもでは、ゴミの分別も含めて、不要品回収しています。家庭ゴミはさまざまな不要物があるため、ゴミ分別に非常に時間を取られてしまうようです。回収以外にも分別だけの依頼も多々ございます。あとダンボールなどは資源ゴミとしてリサイクルされています。
今回は、2tトラックで対応しましたので、いざという時にも対応できる体制を整えました。結局、不要ゴミは依頼のあった容量の1,5倍となり、ちょうどよい具合に積みこむことができました。この度は、観音寺での大型ゴミの回収・処分のご依頼、誠に有難うございました。
《こんな事例もあります。観音寺エリア》 ⇒http://shikoku53.com/kagawa/kanonji(観音寺での部屋からの解体OKのベッド・マットレスの回収・処分の事例)
大型ゴミの回収・処分における関連情報;
最新記事
すべて表示なぜ、パソコンはリサイクル費が高額なのか?これはリサイクルコストを各メーカーが取り決めています。最近のパソコンは、購入時にリサイクルマークがついているのですが、古いパソコンはついてません。よって、捨てる際にリサイクル費用を支払う必要が発生します。...
事務所のパソコンの入れ替えは、必ずやってきます。1台や2台ではなく、数十台となれば、やっぱり経費がかさんでしまい、頭の痛い問題になってきます。設備投資費に費用をかけるには、納得いくが、そこに処分費が覆いかぶさってくるので、更に苦しくなるものです。...
香美エリアから、リサイクル家電の回収・処分のお問い合わせをいただきました。新しい冷蔵庫を購入する予定。内階段から入らない場合2階窓から入れることになりそうだった・・。 家電店では対応出来ないとのことで対応出来る業者を探しておられました。古い冷蔵庫も2階から外へ新しい冷蔵庫を...